「この色あっている」
「自己流でなんとなくメイクしているけれど、これで合ってるの?」
そんな不安やモヤモヤを抱えた方にこそ、ぜひ体験していただきたいマンツーマンのメイクレッスン。
実は、メイクをきちんと習ったことがない大人の女性は、とても多いんです。
パーソナルカラーをきっかけに、「もっと自分を好きになりたい」と思われた方へ。
似合う色と塗り方を知ることで、メイクはぐんと楽しく、あなたらしく変わります。
“メイクって難しい…”を“これならできる!”に変えるレッスン、始めてみませんか?
この記事のもくじ
「メイクが苦手…」から始まったレッスン
「どの色を選べばいいか分からない」
「塗り方も仕上げ方も自信がない」
そんなお悩みを持つリピーター様との、マンツーマンのメイクレッスン。
前回のパーソナルカラーレッスンで服の色選びが愉しくなり、鏡に映るご自身が新鮮に・・・
もっと自分磨きをしたいと思われた時、「何かお薦めのメニュー、ありますか?」とご質問をいただいたのがきっかけ。
実は、メイクをきちんと習ったことがないという方、意外と多いんです。
今回の方も、「メイクが苦手でずっと自己流でした・・・」という方がご参加くださいました。
自己流メイクから卒業するきっかけに
私自身も、プロになるまではずっと自己流。
だからこそ、初めて正しい知識と技術を学んだときの衝撃は今でも忘れられません。
-
「ナチュラルなのに、垢抜けて見えるってこういうことだったんだ」
-
「パーソナルカラーに合った色を選ぶだけで、こんなにツヤ感が増すの?」
メイクは、難しくない。
自分に合う方法を知るだけで、見た目も気持ちも大きく変わるんです。
メイク初心者さんにおすすめ!レッスンの流れ
私のメイクレッスンは、初心者さんでも「これならできる!」と実感していただける、シンプルなステップが特長です。
① お手持ちコスメの色チェック
まずは、お持ちのメイクアイテムを拝見。
多くの方が、
・無難なブラウンのアイシャドー
・王道のくすみピンクのリップ
などの定番カラーを持ってこられます。
それが本当に似合っているか?をパーソナルカラータイプに沿って、チェックしていきます。
② パーソナルカラー別に色分け
私が用意したコスメアイテムを使いながら、
-
アイシャドウ
-
チーク
-
リップ
-
アイライン
-
アイブロウ
などをパーソナルカラー別に色分類していきます。
今回の方は「ウィンタータイプ」。
シルバー系のアイシャドーを見られた瞬間、このような事を言われておられました。
「以前、コスメカウンターで、このシルバー系を勧められたことがあります、その時は、勇気がでませんでしたが・・・」
③ ブラシの使い方をレクチャー
塗る色だけでなく、“どう塗るか”も印象を左右する大事なポイント。
ナチュラルに仕上げるには、ブラシの使い方がとても大切です。
でも、使い方は、至って簡単。
ブラシに、アイシャドーなり、チークの粉をとって、一旦、チィッシュの上で、オフ。
ただ、これだけ。
この作業が、ナチュラルな仕上がりになる最大のポイントとなります。
④ 実際にメイクを体験
顔の半分を私がデモンストレーションし、残りの半分をご自身で仕上げていただきます。
こちらのマスカラの塗り方大切。
皆様毎回、「知らなかったーーーぁ」と言われる瞬間でもあります。
このようなプロセスで、ご自身のお顔に合った色の載せ方やコスメカラーの選び方をしっかり体感していただけます。
一番驚かれたのはリップの色!
今回一番の驚きポイントは、ピンクの色。
「えっ、こんな濃いピンク??」と、軽い拒絶反応(笑)
でも、ここは、「塗るだけ、塗ってみましょう、落とせるので・・・」とお声がけ。
塗られながら「わぁ~、濃いっ」確かに、濃いです。
だって、塗る時は、口だけを見てるから。
口しか見てないから・・・。
でも、全身鏡で仕上がりを確認した瞬間──
「???」
表情が変わりました。
「あのー、違う色も塗ってもいいですか?」
もちろん。
青みの少ないピンクを塗って、全身鏡の前に
「映えない・・・」
再度、青みのピンクを塗って、全身鏡で見た瞬間──
「……これ、アリかも!」
ご一緒にレッスンに来られていたお友達の後押しもあり、笑顔がパッと花開きました。
実は、「似合わない」と思っていた色こそ、自分の魅力を引き出してくれる色だったりするんです。
まとめ:メイクは「自分を知る」第一歩
「色、使ってみたくなりました!」
「早速、コスメブラシ、百均で買って帰ります」
新たな自分と出逢えるきっかけを手に入れたおふたり、輝くような笑顔がとっても印象的でした。
人は、何歳からでも、いつからでも、「自分を知る」ことができます。
そして、しなやかに華やかに輝き始めることができます。
▼こんな方におすすめのレッスンです
-
メイクが苦手
-
自信がない
-
自己流メイクを見直したい
-
パーソナルカラーをメイクに活かしたい
-
似合う色が分からず、毎回なんとなく選んでしまう
おわりに
もし、「メイク、ちゃんと習ってみたい」と思われたら、ぜひ一度お越しください。
自分に似合う色、塗り方を知るだけで、メイクはもっと楽しく、もっと自分らしくなれます。
あなた魅力を引き出すメイクを、一緒に見つけましょう。
貴女を輝かせるレッスンメニューは、コチラになります。