骨格タイプストレートその場でちょこっとビフォーアフター

先月はパーソナルカラー診断で、今回は骨格診断で来てくれたアラサーのRちゃん
似合う色は、Springカラー
コーラルピンクのような華やかな色が、キュートさや親しみやすさと言った魅力をあふれさせてくれます
でも、服を選ぶ時に、逆に色だけに縛られているような窮屈感があったそう
前回の別れ際、私からのメッセージ
「パーソナルカラー診断だけだとおしゃれが半減してしまいます。
骨格診断も受けることで、幅が拡がります♪
似合う色×似あうカタチで、サイコーのおしゃれが楽しめますヨ」
今回そのメッセージ通りだったと納得したRちゃん
「似合う色」だけに縛られることなく、カタチや素材、スタイリング次第で、
簡単に好きな服や着てみたい服を、スッキリと着こなせれるようになりました
早速、着てこられた服で、「Rちゃん流コーデ術」
ボタンを開けて、カットソーはインせず、アクセサリーをプラスしただけ
ただ、それだけになのに、スッキリ度が激変しましたよネ(^^)
センスは、学ぶモノ
おしゃれは、磨いて育てていくモノ
輝いていく自分に、日々ハッピー度が増していきます
ご結婚が決まり、近々お相手のご家族にご挨拶に伺うとのこと
人生にとって節目となる大切なタイミンブで「Rちゃん流コーデ術」が、さっそく使えますネ
Rちゃんにも夢があります
レッスン後のティータイムでは、その夢への足掛かりの仕方の話にもなりました
私の実体験
育児をしながら、好きなことをお仕事として続けてきた事
〇〇ちゃんのママではなく、独りの女性として、自分らしい時間を少しずつ積み重ねてきた事
この点に関しては、ちょこっと先輩(笑)
先輩なりのアドバイス、させていただきました
ふと最近、このテのお話に流れる事が多いな・・と気づいたワタシでした
おしゃれを楽しむことは、単なる通過点であって、その先には自分を愉しむ、人生を愉しんでほしい想いが詰まっています