ご自身の魅力に気づけるパーソナルカラー

前々から気になっていた「パーソナルカラー」
☑かわいい服を着てみるものの、何かが違う・・・
☑赤やピンクを着るけど、水色は何かが違う・・・
この「何かが違う」の積み重ねから、「パーソナルカラー」を知りたいと思われたアラサーのMさん
「似合う」は感覚ではなく、理由があります
だから、「何かが違う」にも理由があります
その理由が分かると、スッキリするんです
Mさん、次第に腑に落ちて行かれました
ご自分でだんだん気づかれながら・・・
意外と自分のことって知らないモノ
だから、「気づく」って、とっても大切なことなんですヨ(^^)
「かわいさ」よりも、「潔さ」「凛々しさ」そんなファッションの方が、格段に魅力が引き立つMさん
お顔も立体的になり、表情も華やかになりました
ご自身の魅力に気づかしてくれるのも、パーソナルカラー
「こんな紫色、着たくなりました♪」
黒目をキラキラと輝かせながら言われていたのが、とても印象的でした