今年一年のご挨拶、、そして、来年の抱負

今年も今日で終わりますね
皆様にとって、どんな一年でしたか?
私の一年は、「学びと気づき」の一年でした。
去年の秋、女性メインのファッションコンサルから、幅を拡げることにしました。
10数年間このお仕事をさせていただき、いろんな方のご感想を聴かせていただくたびに、ファッションの大切さを痛感。
女性だけではなく、男性も・・・。
おしゃれだけではなく、ビジネスの世界でも外見を整えることは大切。
スーツは、立派なコミュニケーションツールになります。
でも、男性にとって、服装選びは後回し。
外見を整えることで、ビジネスの飛躍に拍車をかけるのに・・・。
経営者さまむきの男性スーツコンサルをスタートさせるべく、今年はその準備をしてきました。
不思議ですね。
必要な情報が集まり、ステキな人脈が生まれました。
お蔭さまで、新たにHPも作り、「Miya Color Suit」としてスタートさせることができました。
そうする中で、気づきもありました。
今年は、リピーター様も多く、同行ショッピングもたくさんさせていただきました。
その中で、その後のファッションの楽しみ方をお聴きする機会もありました。
パーソナルカラータイプ、骨格タイプを知ったからには、それを着ないといけない。
〇〇せねばならぬ、そんな枠にハマってしまいがちであることにも気づきました。
同行ショッピングの際、「これも着れるんですか!」そんな驚きの声をたくさんお聴きできました。
ファッションの幅が限定されてしまっている・・・、と感じた瞬間でもありました。
単発メニューでは、似合わせ術まで事細かにお伝えするには、時間的に無理。
ならば、回数を重ねながらお伝えしたいと思い、目的に併せたコースも来年に向けて、作りなおしてみました。
一過性のおしゃれではなく、生涯楽しんでいただけるおしゃれ
似合うファッションタイプを軸に、憧れるファッションにも手が伸びていくおしゃれ術を学んでいただきたい!
魅せるワタシを愉しむおしゃれ!
そんな想いから創っていきました。
私、来年50歳になります。
歳を重ねるごとに、仕事への想いも熱く、志も高くなってきました。
いろんな経験とたくさんのご縁をいただきながら、いろんな方にファッションを通して伝えたい想いもたくさんあります。
来年は、その方が「どうなりたいか」「どう魅せたいか」に時間をかけて密に寄り添いながら、サポートさせていただきたいと思っています。
そして、私個人もよりいろんなファッションを楽しみ、自身を愉しんでいる姿をお届けしたいと思っております。
来年新しい令和も、どうぞよろしくお願いいたします。