パーソナルカラーでメイクをすると自然な仕上がりに

今月は、メイクレッスンが比較的多いです。
きっと年末年始、いろんな方とお逢いする場面があるからでしょうか・・・(^^)
パーソナルカラー、つまり似合う色でメイクするととっても優美に仕上がります
「優雅な時間でした」と嬉しいご感想をいただきました
メイクセラピーがあるぐらいお化粧は、心穏やかにしてくれます
筆の柔らかい感触
ほんのり少しずつ色めいていくまぶたや頬
まさにしあわせタイム
こんなステキなお話を聴いたことがあります
介護系のお仕事をしている方からです
お部屋にとじこもり気味の年配の女性
口紅をつけてあげたんですって
何度も鏡を覗きこんでは、ニッコリ
そのうち、口紅をつけてお部屋を出る回数が増えていきました
食堂に行って、みなさんと食事もするようになったんですって
メイクは、ぎゅっと固まった気持ちを、ゆるりとほぐしてくれたんですネ
今回は、50代の方お二人が受けてくださいました
仕上がりを何度も鏡で、チェック
コスメカラーを選ぶときも、「自分では絶対選ばない色です!」
やや不安気だったからです・・・(笑)
鏡の次は、相手の方に「どう?」と確認
おふたりとも、お互いを顔を見合わせて「うん、イイ。ステキ」と即答でした
似合う色でメイクをすると、ふわっと仕上がります
色が優しくお肌に馴染むからです
お肌を明るくみせたくなり、ついつい濃い目に塗りがちになってしまいますが、実その逆。
似合う色で、コンストラストをつけながらメイクをすれば、簡単に品ある華やかメイクができてしまいます
お顔が華やいでいくメイクの過程は、気持ちもどんどん華やいでいきます
だから、おふたりとも最後は大輪の笑顔が咲いていました
「早速、この色の口紅買います!」
「キレイでいつづけたい」と思う気持ちこそが、いつまでも若々しくキレイでいれる秘訣なんです